カラダが喜ぶ食事を
ブロッコリーは茹でずに、レンジでチンすると栄養分を 逃がさず食べられる。 とか、 コラーゲンは美肌にとても良い。 とか。 ネットやテレビで色々紹介されてますね。 私たちが食事、特に外食をするときですが、 大切にしているコトがあります。...
2018年2月16日
ストレスを溜め込みやすい人
ストレスを溜め込みやすい人をイメージで表すと、 部屋のカーテンを閉め切りにして、物が溢れている 納戸のような感じでしょうか。 『自覚があっても無くても、 誰にでもストレスは物理的に溜まっていきます。』 ストレスを溜め込みにくい人との違いは、...
2018年1月29日
男の方が鈍感な理由。
男の私が言うのもアレですが、 鈍い男って多いですよね。 こだわるトコそこじゃないような…。 まあ言えばやってくれるし…。 優しいんだけど…。 う~ん、って感じたことのある女性は多いでしょうね。 女性は、生理や妊娠など、 『身体感』を通じて、...
2018年1月4日
まず、あなたから元気に!
ブログを始めてから、2017年末まで…。 あえて、人のココロの一番深いイヤな所にスポットを当てた内容が多いです。 ですから、読みにくい部分、理解しにくい部分が多々あると思います。 ですが、 この部分を避けて、というか、 見て見ないふりをしてきたことが、 いつの間にやら...
2017年12月25日